栃木県 宇都宮市 愛の東歩道橋 交差点のローマ字・英語表記はありません。
読み方は「とちぎけん うつのみやし あいのひがしほどうきょう こうさてん」です。
愛の東歩道橋 交差点の説明
中心市街地にある交差点です。
北、西、東、南に十字に道路が別れています。
南北に一車線の細い道路が続いています。
北側は宇都宮市立東小学校前なので通学路となっていて
歩行者、自転車走行ゾーンが広く取られています。
南側は狭い道路で、自動車進入禁止となっています。
東西は片側一車線、一部二車線の県道64号線(県庁前通り)が続いています。
愛の東歩道橋 交差点付近の道路標識の説明
西からこの交差点に来ると、直前に速度40km制限、駐車禁止の道路標識があります。
その下に「県道64号線」主要地方道宇都宮向田線 宇都宮市 東塙田一丁目という標識があります。
歩道橋付近には「事故危険箇所」表記の標識、
更に行くと「この道は私たちがきれいにしています」看板、「県庁前通り(Kenchomae-dori)」の標識、
自動車直進、左折のみの一方通行の道路標識があります。
東から西に来ると、
自動車直進、右折のみの一方通行の道路標識があります。
ひっそりと通学路の警戒標識があります。
更に進み歩道橋を潜ると、追い越し禁止、駐車禁止の標識があります。
高い位置に、
直進↑宇都宮市役所(Utsunomiya City Office), 県庁(PREF.OFFICE)、
左折←大通り(Odori)、
右折→玉生(Tamanyu)
の案内標識があります。
南側には自動車進入禁止の標識が2つ両サイドに設置されています。
北側は通学路の警戒標識、
速度20km制限の標識、北方向にのみ侵入できる一方通行の標識があります。
愛の東歩道橋 交差点付近の施設について
北側には宇都宮市立東小学校が有ります。
また、宇都宮市消防団第5分団の建物があります。
北東には、さざんかの家、ナオイ文具店、石川製菓があります。
南側には木内荘、タカハシ理容室があります。
西側には、天勢寺、三一食品、ミナトング、
メゾン東光、白樺氷店があります。
交差点には、外灯があるため夜でも明るいです。
信号機について
信号は通常の横型です。
右折→専用の矢印式信号機が付いています。
Commentsこの記事についたコメント